2008年03月04日

フィギュア県大会&3月3日の笠松

080302_1915~0001.jpg

昨日、村主はフィギュアの県大会を見に行ってきました!
合同合宿以来だったのですが、みんなすごい上達してましたグッド(上向き矢印)楽しかったです!
村主も22日の茨城県選手権負けてられませんパンチ

ということで今日も大村と村主は笠松で練習してきました。
村主はショート3回目ですが、かなり靴にも慣れてきました!
去年はアウト→ショートの切り替えが1ヶ月経ってもできていなかったのに、今は秋よりすごく成長している実感がありますグッド(上向き矢印)

そして大村くんもこの3ヶ月で大きく成長しましたぴかぴか(新しい)
少しですが動画とってきました。携帯なんで画質荒いのは勘弁してください。



今度の大会でC級出るか要注目!ですひらめき
posted by 村主 at 01:28| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月08日

浅間中間報告と村主@伊香保

皆川は松本浅間選抜に出場していますグッド(上向き矢印)

今日は500m
1回目 37”85
2回目 37”99
合計  75.84

皆川選手「結果は悪いですけど、今の状態だとこんなとこといったとこです」

明日は1000m!気持ちを切り替えて頑張ってほしいです。


そんな皆川の活躍の裏で、村主は伊香保へやってきました!
明日のオール関東に出場するためです。

今日は伊香保のリンクは朝から大会とのこと。
大会が終わったら一般滑走もOKとの情報を元に、いざリンクへパンチ

リンクの外をアップして大会が終わるのを待っていると空から何か…

「なにexclamation&question痛い痛いあせあせ(飛び散る汗)

car.bmp

ヒョウでした雪

空から降ってくる大粒の氷…そして地面は次第に白くなってゆく霧
村主たちは練習を諦めてそこで下山しました。
そんな状態でも試合は続けられていました。出場選手のガッツに拍手ぴかぴか(新しい)

こんな状態で明日レースというのは正直かなり不安です…
目指すはアウトB級!がんばってきます。
posted by 村主 at 22:32| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

11月12日の笠松

071105_1954~0001.jpg

我らが笠松のリンクですぴかぴか(新しい)

今日の練習は、

20周(up)×3s
2周(13秒台×2、12秒台×2、11秒台×2、12秒台×1)
2’up
インターバル滑走 3分
スタート

でした。

2周のラストはベストラップが出ましたグッド(上向き矢印)
昨日のレースでこのラップが出ればよかったのになぁ…台風
posted by 村主 at 01:16| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

10/18の笠松

今日は村主ひとりで行ってきました車(RV)

前半は10周とスピード練習、
後半はスタート練習中心に滑りました。

村主にとってはオール関東前最後の練習でした。
不安な点は多々ありますが、今やれるだけのことはやった気でいます。
今週末にはB奪取!!ですパンチ

毎度写真を撮ってこようと思ってるのに、いっつも忘れてしまいます…
次こそはカメラ
posted by 村主 at 01:21| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月17日

突コン

今年も、アイススケート部のシーズン突入コンパが行われました。
場所は休眠倉庫でした。

totsukon.jpg

シーズン突入コンパということで、
部員それぞれが今シーズンの抱負を語りました。
また、賞品をかけたじゃんけん大会も開催されました。

yuiyui.jpg

そしてこんな余興?もあったり

この勢いで部員一同今シーズンも頑張りましょう!

posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 00:00| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

きょうの笠松

今日は、村主とOBの古川さんと一緒に行ってきました。

今日の練習では、村主と、茨城期待のホープ・宮田くんの2人はタイムトライアルをしました時計
村主とみーやんは今週末のオール関東に出場します。

村主のタイムは、自分としてはあまり芳しいものではありませんでした…バッド(下向き矢印)
古川さんに撮っていただいたビデオで自分の滑りを研究したいと思いますTV
posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 23:59| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月13日

宇都宮

071013_1150~0001[1].jpg
今日村主はフィギュア部員と共に宇都宮に練習に行ってきました!
一般滑走だったので普段よりは滑らない氷でしたが、
毎日氷上練習のできない村主にとっては充実した練習ができました。
posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 21:51| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月07日

6月全体ミーティング

★第3回全体ミーティング

1.幹部会報告

2.新入生挨拶

3.嵯峨先生より
 ・部員同士のコミュニケーションを密に行うこと。
 ・ざんぼの性格を部員一同再認識し、コミュニケーションの媒体として有効に活用すること。

4.フィギュア報告
 活動報告・予定
 関カレの結果

5.スピード報告
 活動報告・予定
 村主鋭意リハビリ中

6.連絡事項
 ○新歓会計決算
    1人830円の返金となりました。

 ○合同合宿 7/9(月)〜13(金)
    貸切の使い方…2時間の場合はFS合同、3時間の場合はスピード1時間、合同1時間、フィギュア1時間

 ○七夕ハイク 7/14(土)〜15(日)
    13日に合同合宿から帰ってきて、次の日の夕方頃に出発します。
    内容はアウトドア系(キャンプ等)を予定

 ○ざんぼ発送 6/22(金)18:30〜@体サ館会議室

 ○学園祭 10/6(土)〜8(月)
    今年もいかやきとビールで出店します。

7.会計
 部費・体育会登録費・日ス連登録費・スポーツ安全保険代を集金しました。

 その他、追いコン残金の返金、部員名簿の配布など行われました。


★スピードミーティング
参加者:関根・村主・皆川

1.練習について
 ざんぼ発送のため22日の練習はフリーとなります。

2.大会予定
 ショートインカレ…11/17(土)・18(日)@大阪
 国公立大会…12/22(土)・23(日)@松原湖
 
3.スピード合宿
 日程:8/29(水)〜9/1(土)
 場所:岡谷・やまびこスケートの森
 今年も都留文科大学と合同で行います。
posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 00:00| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

テニス大会

テニス大会が終了しました。
今回のテニス大会は総勢16名の参加者により、8組のペアで競われました。

070603_1147~0001.jpg

決勝戦の模様

試合の結果

優勝:東地・皆川ペア

2位:中村・池尾さんペア

3位:菅谷・滝澤ペア

優勝者にはそれぞれ景品が授与されました。

posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 00:00| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。