2007年11月19日

バッジテスト(アウト)

★平成19年度バッジテスト

日程:11/23(金)
    競技開始 19:00〜
    
場所:栃木・日光霧降スケートセンター

出場者:村主・皆川

村主も皆川も500mと1000mに出場します。
村主にとってはアウトに移行して(1週間目にして)初めての試合です。
posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 18:57| 大会予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

11月12日の笠松

071105_1954~0001.jpg

我らが笠松のリンクですぴかぴか(新しい)

今日の練習は、

20周(up)×3s
2周(13秒台×2、12秒台×2、11秒台×2、12秒台×1)
2’up
インターバル滑走 3分
スタート

でした。

2周のラストはベストラップが出ましたグッド(上向き矢印)
昨日のレースでこのラップが出ればよかったのになぁ…台風
posted by 村主 at 01:16| 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

茨城県民総体(ショート)

今日、笠松運動公園のスケートリンクにて、
茨城県民総合体育大会ショートトラックスピードスケートの部が行われました!!

今回は、成年男子9名、成年&少年女子4名、中学生2名の参加で行われ、
筑波大のスピード部門からは、村主とOBの大野さん(27期)が参加しました。

村主の結果
1500m:3.14.599
500m:58.447
1000m:2.00.507
1500mSF:3.09.752

総合順位:成年女子第2位

1000mはベストタイムでしたが、
個人的には本当にイマイチですあせあせ(飛び散る汗)
先月の小瀬の大会よりほとんどの種目でタイムが落ちてしまいました…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
アップ不足、先週の体調不良と、それに伴う練習不足が影響しているのかと思います…

withkaori.jpg
都留文科大・冨田と

来週のショートインカレは今年最後のショートの試合です。
ベストな状態でショートシーズンを終え、いい形でアウトに繋げられるよう頑張りますパンチ
posted by 村主 at 01:25| 大会記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

オール関東@小瀬

今日村主は、山梨県の小瀬スポーツ公園アイスアリーナで行われたオール関東大会に出場してきました!

kose.jpg

小瀬は日本一滑るリンクと言われているらしいです。
実際今日もリンクの状態はとても良かったと思います。

この大会は、1500m、500m、1000mの予選(・準々決勝)・準決勝・決勝、
1500mスーパーファイナルを一日でやってしまうというハードスケジュールで行われます。
各距離決勝まで残り、SFまで出場したら全部で12レース!
まあ村主には関係ないのですが…

A級やAA級、AAA級の選手の方も出場していらして、
村主にとっては、出場する以上に、レベルの高い選手の滑りを間近で見られる貴重な機会でした。

allkantoW500.jpg
これは女子500mの決勝の様子。

本当にかっこいい!!
これを見たらきっと誰でもスケートやりたいって思いますぴかぴか(新しい)

さて、村主の結果は以下のとおりです。

1500m:3.02.500
 500m:55.359
1000m:2.01.143

この結果、500mと1500mでB級のタイムが出ました!!
念願のB級取得ですグッド(上向き矢印)

1500mはアップ不足で足が動かずイマイチ、1000mもヒドイ滑りでその点は悔いが残りますが、
500mでは記録を2秒以上も更新できたので本当にうれしいでするんるん
posted by 村主 at 23:00| 大会記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

せっかくなので

トップを変えてみました。

フィギュア1年の樋田くんに作ってもらった部門紹介ポスターの一部です。
あまりに出来が良かったのでしばらくトップに貼っておきます。
posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 10:22| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。